Harvard Medical School, Massachusetts General Hospital
名古屋市生まれ。英国児童福祉ボランティア、日本での医師研修を経て、2007年渡米。家庭医療研修の後、ハワイ大学にて老年医学と医学教育を学ぶ。南イリノイ大学地域家庭医学科で新生児・妊婦から高齢者まで、幅広い診療・教育に従事。2017年からニューヨーク・コロンビア大学病院にて終末医療を含めた緩和医療フェローシップを修了。2018年よりハーバード大学・マサチューセッツ総合病院に勤務。
MGH Preoperative Optimization of Senior Health Program ディレクター。米国家庭医、老年医療・緩和医療専門医、公衆衛生学修士、モンガン・インスティテュート研究員
米国急性期後及び長期療養医療認定医理事会理事、米国日本人医師会常任理事
現在ケアネットが主宰する「高齢者に関わるすべての医療者が職場・職種の壁を越えて共に学べる場」としてオープンした『Dr.樋口の老年医学オンラインサロン season 3』をケアネットと主催。https://rsvp.carenet.com/seminar/view/46
共著に、「アメリカでお医者さんにかかる時の本(保健同人社)」、「高齢者医療(あめいろぐ、丸善出版)」などがある
JrSr YouTube チャンネルに、樋口雅也先生の「未来の医師への贈り物」インタビュー動画が公開されています。是非ご覧ください。
https://youtu.be/cMlQwT4Lh78